マスメディアの「十大ニュース」や「重大ニュース」の類は、近年は読者からのネット投票で決めているところが多いようですが、時事通信社は中の人が決めてこんな風に発表しています。
時事ドットコム:2008年10大ニュース
1位:福田首相が辞任、麻生内閣発足
2位:秋葉原で通り魔、7人死亡
3位:日本人4人にノーベル賞
4位:東証、バブル後最安値の7162円90銭
5位:中国製ギョーザで中毒、殺虫剤メタミドホス検出
6位:北島が連続2冠、女子ソフトは悲願の金
7位:後期高齢者医療制度
8位:元厚生次官宅連続襲撃事件で3人死傷
9位:岩手・宮城内陸地震で死者・不明者23人
10位:戦後最長の拡大に終止符、月例経済報告
海外は次の通り。
1位:金融危機が世界に波及、株価暴落
2位:米大統領選でオバマ氏当選
3位:中国四川省で大地震、8万人超死亡
4位:北京五輪開催
5位:穀物など商品価格急騰、原油は1バレル147ドルに
6位:チベット暴動、各地の聖火リレー混乱
7位:ロシア軍がグルジア侵攻
8位:米3大自動車メーカーの経営悪化、合併模索も
9位:インド・ムンバイで同時テロ
10位:北朝鮮のテロ支援国指定解除
以上のランキングに対して、特に感想はありません。公的なニュースメディアとしてはまず妥当ではないでしょうか。
さて、当ブログ独自の「DS版・2008年度10大ニュース」を定めておきましょう。主に当ブログで言及があった話題を上位にランクします。ですから、公的メディアのランキングとは当然無関係です。また、内外の区別は設けませんが、公的なニュースに限定します。
では、第10位から、カウントダウン方式でまいります。
- 第10位: 飯島愛さん死去
- 元AV女優でありながら一般芸能界で大成功を収めた唯一の人だと思います。死因は現時点で確定していないようです。
- 第9位:オグシオコンビ解消
- よろしければ、私が潮田さんとコンビを組んでもいいです。バドミントンは下手ですが。
- 第8位:ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーセットが10円値上げ
- 590円→600円。個人的には、値上げよりも職場近くにFKが無い部署に異動になったのが残念です
- 第7位:チロルポンジュース発売
- 期間限定だったのが残念です。
- 第6位:赤塚不二夫氏死去
- 森田一義氏の弔辞が心に残りました。
- 第5位:東金市女児殺害遺棄事件
- 事件そのものよりも、被害者の名前が印象に残っています。あと、マスメディアが使う被害者の写真の選定も大いに疑問でした。
- 第4位:三浦和義氏自殺
- 過去に色々な人の自殺のニュースに触れてきましたが、これほど驚いたことはありません。自殺するような人ではないというイメージを持っていました。
- 第3位:ローソン限定のアイス「北海道チーズケーキ」発売
- おそらく期間限定なのが残念。昨日行ったローソンでは1品だけ残っていました。そろそろ店頭から消える?
- 第2位:裁判員候補者がはじめて選定される
- これほど世論に支持されていない制度は他に存在しないと思います。一部の司法関係者の趣味で作られた制度など、今からでも遅くないから急遽廃止すれば良いと思います。廃止しても、国民の大部分は怒りませんよ。なお、私自身は今回候補者にならなかったようです。
- 第1位:西武ライオンズが日本シリーズ優勝
- 私にとっては極めて痛快な結果。客観的に見ても、接戦感はシリーズ史上屈指だったと思います。