ユニクロダウンのテレビCMと言えば、例年通好みの音楽を用いることで個人的に定評があります。昨年の工藤慎太郎「願い」はDS裏紅白のトリ前を飾った佳曲でした。
今年は外国語の曲を使っていますが、これまた私のちょっとしたお気に入りになっています。曲名などは不明です。
ユニクロ公式page
このような凝ったハーモニーを持つ音楽は私の好みに合致するのです。
ところで、日本の大衆音楽の中で、和声的な意味で私が最も好きなのは谷山浩子「風になれ〜みどりのために」(1983年)かも知れません。高校生の頃、FMラジオからカセットテープに録ったものを頻繁に聴いていました。昨日たまたまYouTubeで動画を見つけ、懐かしいと思いながら何度もリピートしました。
谷山 浩子 「風になれ〜みどりのために」(YouTube)
サビの「お前の名前を呼ぶ」「明日の空を駆ける」の部分の和声進行は独創的かつ傑作だと思っています。何度聞いても痺れます。そう言えば、私が昔カセットテープで聴いたバージョンは動画とは異なり、もっとシンセの音を前面に出したアレンジでした。シンセバージョン(?)の方の動画は出回っていないようです。